8月の合同トレーニング会を開催しました! すっかり日が落ちるのが早くなりましたね。 皆さん、蒸し暑く薄暗いなかのトレーニングお疲れ様でした! 今回はアースのお披露目で子犬の基本トレーニングをやりました。 当然ですが外的要因に惑わされるのでそこを如何にして集中させるかが大事ですね。
盛沢山です! みなさん夏休みで帰省されたりするので預かり犬が増えます。 1回で車に乗らないので2回に分けて行動します。 小型犬チーム。 トトロの前で記念撮影です。 日影とはいえ蒸し暑いですね。 ラム帰ってスカイが来ました! みんな初対面でも仲良いですよ~。 暑くて大変だけど夏場を乗り切りましょう!
まめ太が初お泊りでした! 目がキラキラしてますね。 何でもやりますよ!って感じ。 豆しばだからアースよりも小さいです。 ちょうど同じような月齢なので良い遊び相手になるでしょう。 なるべく早い段階で質の高い経験を積ませることが大事ですね。
6月初めに千葉でディスク大会ファイナル戦がありました! 台風の影響で初日の朝は大雨でしたが、2日間の大会は無事終了。 関東のみならず関西や北海道など、全国から選手が集結しました! 私もラムとディビジョン2クラスに出場し、全国9位と大健闘! みんなこの日のために磨いた技を披露して競いあい、とても素晴らしい大会となりました。 ラムもよく頑張った! 感動をありがとうね。
ホワイトシュナウザーのほこり君です! やや怖がりな子で他犬や子供などに吠えることもあり。 飼い主さんがお店をやっておられるので看板犬を目指して奮闘中! 散歩の問題はだいぶ良くなりメンタルも強くなってきました。 お店で吠えないようにしたいので勉強したことをコツコツと実践していきましょう。
5月の合同トレーニングの模様をお届けします。 10歳オーバーのわんちゃんも参加してくれました! 年齢に合った方法でトレーニングを続けられるといいですね。 今回のテーマは「事故対策」でした。 突然の引っ張りや飛びつきによる事故、犬同士の喧嘩、落下などによる骨折・・・、 犬を飼っていると様々な事故やトラブルが起こり得ますよね。 どんなに気を付けても起こるのが事故ですが、しつけの心得があればその確率は減るでしょう。 皆さんいつまでも愛犬と健康に楽しく、そして事故なく過ごして頂きたいと思います。
7カ月の碧くんです! ハイテンションすぎて色々と諸問題ありました。 まずリードをつけられない、甘噛み、トイレできない、足を拭けない、ブラシもできない、など。 2カ月弱の期間でこれらは解決済み! 飼い主さんもよく頑張ってます。 ここから本格的にトレーニング始まるのでさらに気合いをいれていきましょう。
あきら、おうたろう、ポップです! まずは散歩がてらに山を歩きます。 自然の中にいると犬も喜びますよ。 午後は多摩湖へ。 堤防付近は人や犬がたくさんいるので賑やかです。 切り株で仲良く写真撮影! 座って待つ。これができれば色んな場面で役に立つでしょう。
最高の笑顔ですね~。 本当にお利口で可愛い2頭です。 お互いに干渉はしませんが信頼し合ってるのは間違いないでしょう。 写真とるのもすごく楽です♪ ちゃんと待てるし、いつも笑ってますから。 この笑顔は忘れられませんね。 ここで悲しいお知らせをしなければいけません。 先日、ゴールデンレトリバーのルークが交通事故で亡くなりました。 飼い主様と散歩に出た際の不幸な事故だったそうです。 安らかに眠ってほしいと思います。 ルーク、今まで本当にありがとう。
チョコちゃんが日帰りで合流しました。 フリーで交流タイム。 見守りは必要なので半自由といったところでしょうか。 散歩も快適ですよ。 このメンバーならこのフォーメーションで、という感じで決めます。 サイズとトレーニングレベルが大きな要素ですかね。
ドッグトレーニングアクア 東京都東大和市中央3丁目938-10 代表 水口 祐介 Tel 080-3425-0308 20東京都訓第103066号(施設有) 登録R2.12.17 有効R7.12.16
>