未分類

楓太くん、夏以来のお泊りです!

ふうた①

久しぶりでちょっと緊張してる楓太くん。

肩の力を抜いてね。

ふうた③

ふ~、歩き疲れたぜ。

リラックスしてきました♪

ふうた⑤  ふうた⑥

トレーニングの合間をぬって、

高幡不動尊へ行ってきました!

ふうた⑦  ふうた⑧

軽くお参りをして奥の方へ進みます。

ここで、流行り?のあれをもらいます。

ふうた⑨

待つこと5分少々・・・

楓太、待機中!待機中!

ふうた⑩

ジャーン!

御朱印です。手書きでかっこいい~!

ミッションコンプリートです。

ふうた⑬  ふうた⑫

昭島の昭和公園です。

クジャクやウサギに興味津々の楓太くん。

静か~に眺めてました。

ふうた⑭  ふうた⑮

ららぽーとにも立ち寄ってこの日は終了です。

ふうた⑰

しつけ教室に参加してデモを披露した楓太くん。

動きがキレキレでグッジョブでした♪

ふうた⑱

朝いちからトレーニングです。

アグリちゃんと記念写真!

ふうた21  ふうた22

入間のアウトレットにも出掛けました!

とにかく人が多くて騒がしいのでよい社会勉強になります。

落ち着いていたらほめてやること。

ふうた23  ふうた24

ペットOKの店舗に抱っこして入ったり、(重いので短時間のウインドウショッピング)

ペットショップにはそのまま歩いて入店しました!

ふうた26

基本トレーニングもレベルアップして、

今回もかなり経験値上げた楓太くんでした~♪

 

 

 

 

さて、理由と原因の違いまでお話しました。

犬はなぜ吠えるのか?解決方法は?続きをどうぞ!

例えば、

「遊びたいから吠える犬」を飼い主さんが叱ったとして、

残念ながらなかなか直らない場合、

遊んじゃダメなのか?あるいは、吠えちゃダメなのか?が分かってません。

他に例を挙げると、

トイレトレーニングの場合ならば、排泄行為そのものがだめなのか?排泄場所がだめなのか?など。

「何に対して」叱られてるのかが分かってないのですね。

と言うか、なぜ叱られてるのかがさっぱり分かってないのでしょう!

この犬はバカなのか!一体何が不満なのか!とか思ってしまう気持ちも分かりますが・・・

なぜそうなるかと言うと、

「叱るタイミングがずれているから」です。毎回ほぼずれてる。

もう一つは「そもそもどうすればいいのかを犬に教えていないから」です。

これは飼い主さんがタイミングを合わせる練習をするしかないし、基本を犬に教えるしかないです。

トレーナーだと吠えない場合、タイミングが毎回ほぼ合ってるから&基本を教えているというのが答えなのです。

キャッチボールに例えてみると、

豪速球・・・届かない球・・・大暴投・・・ばかり投げてると相手(犬)は嫌になるし意味が分からくなりますね。

まずキャッチボールのルールを教え、とりやすい球を、とりやすい位置に投げてやることがしつけ(コミュニケーション)の鉄則でしょう。

犬が吠える理由は様々ですが、

「叱っても直らない理由」は「訳も分からず叱られるから」であり、

「叱っても直らない原因」は「叱るタイミングがずれてるから」です。

これが犬が吠える本当の理由と原因の一つですね。

でもまてよ、もともとはなぜ吠えるのだっけ?と思われる方もいらっしゃるでしょう。

もともと吠える原因は何かと考えると、

チャイム音が鳴った。

人が通った。

ゲージに入れた。などが挙げられます。

それに対して、様々な理由が発生するのですが、大事なのはその時の対処です。

理由はどうあれ、最大のポイントとなるのは、

「飼い主さんの指示です」

人が通ると遊びたくなって吠える犬の場合、

人が通る→遊びたくなって吠える→叱る→直らない

という図式を、

人が通る→「座れ待て→待たない場合は叱る」→遊びたくならない→吠えない→褒める→直る→遊ばせてOK

という図式にしましょう。(ほんの一例ですが)

人が通ったことが原因で、遊びたいという理由によって吠える犬は、

確かにそれが吠える原因&理由ではあるけども、本当の原因&理由(指示がない、叱るタイミングがずれてる、何がいけないのか分からない)ではないのです。

私が言いたいのは、

犬が吠える理由や原因を犬に求めるのではなく、自分自身に求めることが解決の道ということです。

大事なのは感情的な理由付けではなく、まずは原因究明!そして適切なトレーニングを!(時には妥協も必要かも)

愛犬の気持ちを汲む時は汲む。自分の気持ちを通す時は通す。

あなたが自分の気持ちを「普段から」もっと素直に主張すれば案外ピタッと吠えやむかもしれませんよ~♪

 

 

 

犬はなぜ吠えるのでしょうか?

そんなに吠えなくてもいいのに・・・と飼い主さんは悲しくなりますよね。

犬も疲れるだろうに・・・いつも気を張って、神経尖らして。

直せるものなら直したい、いや是が非でも直したい、という飼い主さんは多いと思いますが、

たいていの場合はすでに吠え癖がついていて簡単には直りません。

ではどうすれば直るのか?犬はなぜ吠えるのか?

難しいテーマですが、今回はこれを一緒に考えてみましょう~!

まず、吠えるのは感情表現の一つなのでとても自然な行為です。

また、意思伝達の手段でもありますから、何かしら訴えているのですね。

どんな理由で吠えているのか?何を訴えているのか?

これが分からないから「無駄吠え」と十把一絡げにされてしまいがちです。

正しくは、動機不明吠えとか、原因不明吠えとか言った方が的を射ているかもしれませんね!

たいていの飼い主さんは愛犬が吠えていると、

「遊びたいのね」とか「怖いのね」と思うのではないでしょうか?

確かにそれもあるでしょう。でも本当の理由と原因は別にあるのです。

では本当の理由と原因とは?

これを解明せずに頭ごなしに叱りつけても反発を生むだけです。(放置したら黙認になりますし)

一番いいのは愛犬に何で吠えてるの?と聞いてみることです。(本当に聞く)

もちろん言葉では答えてくれませんが、100回くらい聞けば何かが見えてくるかも。

要するに自問自答!なぜ自分が犬に吠えてほしくないかも考えると自分自身の感情が見えてきます。

とりあえず、よくある例をあげます。

一つ、ヒマだから。

一つ、ジャマだから。

一つ、ワガママだから。

ちょっと韻をふんでみましたが、

ヒマだから呼びつける。ジャマだから威嚇する。ワガママだから要求する。

という感じでしょうかね~?

これに対して叱りつけることがどんな意味を持つかと言うと、

ヒマだからといっていちいち呼ぶな!

ジャマだからといって追い払うな!

ワガママ言うな!

てな感じになります。

あるいは、「吠えたら叱られる」となります。

ここの微妙な違いが分かりづらいのですが、

例文です。「雨だから出かけるのをやめた」

これは「雨だから」の部分が出かけるのをやめた理由になるのですが、「雨が降った」という現象が原因であり、

「雨が降ってめんどうだから」とか「濡れたくないから」等が感情的な理由(隠れてる、複数ある)になるわけですね。

細かいようですが、この違いは大きなポイントなのです。

理由の後付けはいくらでもできるという事がよく分かりますし、

原因をつきとめないと根本的な理由は解明できないということに気づきます。

理由付けの無駄打ちはやめて、原因究明からのポイント絞った理由探しをしましょう。

ややこしい話なので今日はここまでとしますね。

続きはまた明日~!

 

 

先月の山形旅行の際に行ってきました~!

まずは庄司屋さんでおいしい板そばを頂きました♪

庄司屋そば  庄司屋板そば

山形はそばがうますぎ!

しなびた感じのお店とか全部わたし好みなんです。

癒しのおそばですね、精神が落ち着きます。

さて次の日は・・・

金ちゃんラーメン  金ちゃんラーメン②

金ちゃんラーメンへ。

みそチャーシュー麺の大盛りをオーダーしたら大変なことになりました・・・!

どどーんとボリュームがすごい!まさかチャーシューがこんなに入ってるとは!

でもおいしかったのでちゃんと食べましたよ♪

皆さんもお近く通られたらぜひお立ち寄りくださいね。

 

横浜のラーメン大桜さんへ行ってきました!

ラーメン大桜

横浜と言えば、家系ですね!

ここはその王道とも言える味かと思います。

のりがまたおいしいんですよね♪

プラス100円でみそ味とかにも出来るらしいので今度試してみます。

家系のこの味、無性に食いたくなる時がありますよね~!

 

 

 

 

 

 

モコとはなです!

2頭はとても仲良し♪

はなモコ①

はなモコ②

八王子の宇津貫公園です。

ここらへんは自然もあり、横浜などにもパッと出られて良い所です!

はなモコ④  はなモコ⑤

かなり激しいプロレスごっこ!

モコが必ず勝ちますね~

はなモコ⑥

前日にマルクと来たアウトレット!

連日の社会化トレーニングです。モコは物音に少し反応するところがあるので慣れさせています。

はなモコ⑦

はなは階段が少し苦手だったので克服するため練習しました!

躊躇するのは最初だけ。あっと言う間にもう大丈夫♪

はなモコ⑧  はなモコ⑨

日にち替わって、

おはようございます!朝の4時半です。

犬達の朝は早いですね~、夏場は特に!

はなモコ⑩  はなモコ⑪

多摩湖を散歩しました。

まだ涼しくて最高に気持ちいい~です♪

はなモコ⑬  はなモコ⑭

東村山の北山公園です。(菖蒲苑があります)

後ろの山は八国山です。となりのトトロでは七国山でしたね。

はなモココナンナッツラム

チワワのコナン君とボーダーコリーのナッツちゃん、ラム君と一緒にトレーニングしました!

プチ合同訓練ですね。

しっかり基本を固めたところで、

はなモコランチ  はなモココナン  はなモコナッツ

はなモコランチ②

近くのドッグカフェでランチしました~♪

おいしいミートドリアを頂き、犬達とゆったりとした時間を過ごせました。

こういうのが幸せですね!

はなモコ終わり

メリハリある生活(しつけ)をして犬達とのハッピーライフを楽しみましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一気に三頭のお預かりとなりました!

マルク①  マルク②

まずコイケルホンディエのマルク君。ほわ~んとした表情ですね♪

モコはな①  モコはな②

ゴールデンドゥードゥルのモコちゃんとゴールデンレトリバーのはなちゃん♪

中型・大型で構成される3頭立てなのでなかなか迫力あります。

マルクモコはな

まあ誰も引っ張らないし、吠えたりもしないので楽なのですが!

マルク③  マルク⑥

公園で偶然バッタリ会ったコーギーの楓太君と一緒に遊びました~!

マルクと楓太が相性いいようで仲良く遊んでました。

マルク⑤

マルクの人慣れのため、楓太の飼い主さんにもマルクをトレーニングしてもらいました!たっぷりと!

いろんな人と関係をもち、トレーニングで関係を深めることです。

楓太もなぜか楽しそう♪

マルクモコはな③  マルクモコはな④

マルクモコはな②  マルクモコはな⑤

お次は環境慣れのためアウトレットへ!

すごく目立つので色んな人に声をかけられます。

いきなり触れ合いをしなくても、こういう場所に出かけてガヤガヤした雰囲気に慣れさせましょう!

マルクモコはな⑥

マルクはここで終了~!

刺激的な一日となったマルク。あとは帰ってゆっくり休みましょう。

明日からはモコ&はなと楽しく過ごしたいと思います♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミックス犬のうらちゃんが合流です!

うらライム①

ライムとすごく気が合うようですぐに打ち解けました。

子供と犬はとても純粋ですね~♪

うらライム国見

この期間、ちょうど私の休みとかぶったのでちょっとお出かけしました!

東北道の国見サービスエリアにて。

うらライム霞城④

ここは山形県山形市の霞城公園です!

100名城にも数えられる霞城は山形市民の憩いの場とか。

第11代当主、最上義光の像が後ろに写ってますね。

うらライム霞城③  うらライム霞城⑤

本丸一文字門にて。

他の所もグル~っと回って楽しみました!

いい子なのでどこに行っても大丈夫なのです。

うらライムリナワールド  うらライム鳥居

リナワールドの前にて。(ペットは入れません)

蔵王の大鳥居の前にて。

色々と気の向くままに観光します。

うらライム玉こんにゃく  うらライム玉こんにゃく②

千歳山のふもとにあるお店で玉こんにゃくを頂きました♪

山形のこんにゃくはブリブリしていて美味いですね~!

うらライム千歳山

熊が出没すると注意書きがあったので山には少ししか登りませんでした。

山形旅行はここまでにして、東京へ戻ります!

実は日本そばもラーメンも食べたのですが美味すぎてまたすぐに行きたくなっちゃいました♪

うらライム終わり

ここで一旦区切りにします。

また明日は別の犬が合流します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬の成長とは何でしょう?

いろんな角度からの視点があるし、捉え方があるので決まった答えはありませんが、

私が思うには、

「勇気」が成長の証であるということです。

不安や恐怖を乗り越える強さが勇気です。

怖いもの知らずは勇気ではなく、ただの無謀、無鉄砲ということ。

怖いけど立ち向かう。

倒れそうだけど踏ん張る。

倒れても立ち上がる。

これは勇気であり、成長だと思うのです。

例えば、階段を下りられない犬がいるとします。

飼い主さんは「怖いのね、抱っこしてあげましょ」となるのが普通です。

だけど、それでは犬の成長はありません。

階段などやる必要がないと言われればそれまでですが、(階段についての説明は割愛します)

犬は3分で覚えます。階段くらいへっちゃらです♪

マンホールだって、グレーチング(溝のふた)だって、怖がる犬は多いですが、

それくらいは飛び越えられる犬がほとんどですから抱っこして避ける必要はないのです。(無理に上を歩かせる必要もないですよ)

要するに、

怖がるから避けるのではなく、どう向き合わせるか?どう乗り越えさせるか?どう対処させるか?

これを犬に教えていくことが大事だということです。(恐怖や失敗への対処方法)

私も失敗したらどん底まで落ち込みます。後悔は無限にわいてくるもの・・・!

それを断ち切るのが勇気です。そして立ち上がって前へ進みます。

そこにこそ成長があるのではないでしょうか。

失敗を恐れずに、また繰り返さないようにすれば良いのですね。

例えば、夫婦ケンカするとします。(人間同士ならば普通に起こり得る正常なこと)

無理に仲良くするよりも(異常?)、ぶつかってから仲直りすることの方が大事だと思うのです。

子供がいる場合はケンカを見せないことよりも、「ごめんね」とお互いに言いあう場面を見せた方がいいでしょう。

これも勇気がいりますね~!

最後に、勇気を出す為のコツですが、

失敗の責任を自分のものにすることです。(謝るのは責任を認めること)

全責任を負う覚悟を持てば、

つまりあなたが勇気を出せば、

犬に勇気を与えられるのです。

間違っても、しつけがうまくいかないのを犬のせいにしてはいけませんよ~♪

 

 

 

 

 

 

 

月に一回の合同トレーニング会です。

今回は10頭のわんちゃんが集まってくれました!

お盆の忙しい時期にありがとうございます!

8.13合同①

犬も子供たちも入り混じってワイワイ楽しみました♪

しつけってみんながハッピーになる為にあるんだなぁと改めて実感!

8.13合同②

今回のベストショットです!

ゴールデンのはなちゃん、喜々として歩いてますね~

8.13合同⑤  8.13合同④

チワワのコナン君です。

小さい身体ながら精一杯アイコンをとってますね!

8.13合同⑦

初参加のらんまる君です。

大勢の人の前でやるトレーニングはいつもより緊張しますね。

8.13合同⑥

ゴールデンドゥードゥルのアグリちゃん。

飼い主さんが女性の方なので男性にもトレーニングしてもらうと良い経験になりますね。

8.13合同③

全部はご紹介できませんでしたが、

アイコンの練習をしたり、好きな犬にチェンジしたりして練習しました!

皆さんお疲れ様でした~!

最後に今回のテーマは緊張感でしたが、

問題はいつ起こるか分かりませんが、起こるべくして起こるのだと思います。

いつ、どこまで緊張の糸を張り巡らすか?

愛犬の一歩上をいけるように頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

ドッグトレーニングアクア

東京都東大和市中央3丁目938-10

代表 水口 祐介

Tel 080-3425-0308

20東京都訓第103066号(施設有)

登録R2.12.17 有効R7.12.16

>こうご動物病院