お知らせ

今回も2回分を記します。

昨年末12月と新年1月の合同トレーニング会です。

KIMG0614~2_20250204085059

年末の寒くて忙しい時期でしたが、たくさん参加してくれてありがとうございます。

今回のテーマは犬具について。主にチェーンについて説明しました。

チェーンの中にも小判型やチタン製など色々ありますが自分の犬に合ったものを選びましょう。

しかし下手に使うと危険なので勉強が必要なのです。

装着の仕方も犬自ら喜んでつけるように教えましょう。

 

KIMG1205~2_20250204085051

こちらは新年一回目の合同トレーニング会です。

今回のテーマは見取り稽古です。人のトレーニングを見るのも勉強!

ということで一組ずつ個別のトレーニングをしました。

自分ならあそこでこうするな、なるほどそのやり方もありだな、と自分との違いに気付けばOK。

模範解答を見るだけではなくそれまでのプロセスこそ重要ですよ。

 

 

 

 

 

2025年もドッグトレーニングアクアをよろしくお願いいたします。

大中小と様々な犬種ですね。

KIMG9884_20241212094314

みんな落ち着いていて素晴らしい!
並んで写真とるのも朝飯前です。

KIMG9900_20241212094316  KIMG9911_20241212094323

ポップとチャンプはディスクが好きですね。

広場で思い切り遊びます!

KIMG9915_20241212094318  KIMG9924_20241212094327   KIMG9932_20241212094320

おうたろうは一人でもわりと勝手に走ってくれるので有難い。

あきらは最近よく走るようになってきました。

きんは浮き沈みあるもののボールでも遊ぶことができます。

みんなそれぞれ特長がありますね。

トレーニングは良い所を伸ばしてあげましょう。

 

おまけ写真

KIMG9940_20241212094435  KIMG9956_20241212094437

日々犬が入れ替わりでくるのでここに載せます。

ラム、フィガロが合流してますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

12月頭に千葉にてディスク大会が開催されました。

今回もラムとアースで頑張りました!

KIMG0136_20241212094722

結果はD2クラス20頭中でラム12位!

そしてアースはついに優勝!!

KIMG0421~2_20241212094914

アースはデビューしてちょうど一年ですがよくやりました。

ラムも次は上位入賞目指します。

順位はともかく楽しんでることが一番大事ですね。

 

リキは間もなく13歳。アヤは13歳半です。

KIMG0258_20241212094924

さすがに若い頃のように動けませんがまだまだ散歩も行きます。

無理なく刺激を与えましょう。

1731221863706_20241212094235  1731221863457_20241212094237

ハウスでゆっくり休みます。

高齢犬の預かりは普通やりませんが慣れてる子たちなので特別扱いです。

やはり若い頃からの準備が大事ですね。

 

 

この日は久しぶりに代々木公園まで行ってきました!

KIMG0169_20241212094716

人も犬も多いですが乱れることなく散歩できました。

いつでもどこでも変わらないように様々な経験をさせましょう。

KIMG0174_20241212094917  KIMG0180_20241212094921

広場通って代々木体育館まで足を延ばしました。

人が多いのでここらで引き返します。

KIMG0190_20241212094919

翌日の朝。

心なしかみんなたくましくなったような感じ♪

色んなことにチャレンジしてみましょうね。

 

 

チャンプはしばらく滞在してまして、日々色んな犬がやってきます。

KIMG0109_20241212094720

この日は大中小と各サイズ入り混じってますね。

近くの空堀川沿いを散歩しました。

KIMG0114_20241212094724

こんなこともできちゃいます!

登る、座る、待つ、ができるとこうなりますね。

狭い足場でできるのはさらに高難度です。

みんな素晴らしい♪

 

メイちゃんとチャンプ君が来てくれました!

KIMG0015_20241212094427  KIMG0019_20241212094429

横田基地の近くまで来たので軽く散歩しました。

飛行機の音にも怖がらないでみんな偉いです。

KIMG0022_20241212094431

メイちゃんはディスク大好きなのでこれでリフレッシュします。

うまく空中キャッチできるようになってきたので今後が楽しみです♪

 

ベルくんです。

やんちゃ坊主ですが能力は高いです。

KIMG9821_20241017105607

こういう元気な犬はメリハリある接し方をしないと荒れます。

トレーナー的にはすごく扱いやすいタイプです。

KIMG9813_20241017105605

他犬を見ると興奮するとのこと。

嬉しくても興奮、怒っていても興奮です。

いかなる時も制御できるかどうかの一点が重要ですよ。

どんな状況でも誰が相手でも飼い主さんに集中できるようにトレーニングしましょう。

 

 

左からミロ、こたろう、ライム、とら、カティ、アースです。

KIMG9753_20241017105608

初対面でもみんな落ち着いていられます。

基本トレーニングと犬慣れできてるとこうなりますね。

KIMG9758_20241017105611

天気もよくてお散歩日和でした。

統制とれてるのでどこまでも楽に歩いていけます。

犬の散歩は犬についていくのではなく、人の散歩に犬がついていくのが正解。

人が主導権と握った上で犬のやりたいことを最大限させてあげることです。

 

今回は所沢市にある知る人ぞ知る、うどきちさんへ行ってきました!

KIMG9739_20241017105612

ご自宅なのか?民家を改装した形のお店です。

玄関も普通の感じなので友達の家に来たような錯覚を覚えます。

私はウルトラもち麺をオーダー!つけ汁は肉かナスか選べます。

麺の種類も豊富でそれぞれ特長があるのですがウルトラもち麺はとにかくもちもち♪

初めて味わう新触感でした~。

KIMG9740_20241017105614

サイドメニューのミニしいたけ丼です。

皆さん頼んでたので思わずつられてオーダー!

これもまた美味しかったです♪

うどん好きな方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

アーカイブ

ドッグトレーニングアクア

東京都東大和市中央3丁目938-10

代表 水口 祐介

Tel 080-3425-0308

20東京都訓第103066号(施設有)

登録R2.12.17 有効R7.12.16

>こうご動物病院