お正月は10数年ぶりに福井に帰省してました。
シュナウザーのライム君(左)&チューイ君(右)も一緒に!
雨天続きでしたが、雪も降らず、無事到着してとりあえず一安心。
さて初日は餅つき大会です!
物珍しそうに杵と臼を見る2頭。
何が始まるのかワクワクドキドキ♪
ペッタン!ペッタン!と威勢のいい音が鳴り響きます。
私もつきましたが、もう最後は意地ですよ。めちゃくちゃ疲れました!
いい匂いがするなぁと犬たちも鼻をひくひく。
シュナウザーは毛が飛ばないからこういう時は好都合ですね~。
きなこもち、うまし!つきたてはやっぱ最高!
大根おろしもち、ぜんざいもおいしかったですよ。
しかし、犬たちの視線が痛い!でも大丈夫。
もちつきの後は猪肉でバーベキュー!
天然の新鮮な猪はくさみもなく、柔らかくて絶品です。(弟が猟で獲ったやつ)
おもちは我慢した犬たちにもそろそろご褒美あげちゃいます♪
最高のごちそうをどうぞ。
あっという間に完食!
ジビエ料理味わえてよかったね。
貴重な体験をした2頭でした!
つづく。
お知らせ
カイ&ムギのご登場~。
朝日をキラキラ浴びながら紅葉をボーっと眺めます。
世の中どんどんスピーディーになり、留まること、停滞することが損のように感じられちゃいますが、
この何にもしない、何も考えない時間が好きなのです。
今回は府中郷土の森公園に出掛けてきました!
なんと、駐車場が無料!
観光物産館の誘導員のおじさんも優しく人情があって素敵でした。
中程度の広場もあり。
犬も遊べますよ♪
交通遊園あり、ゴーカートまで!子供はうれしいかと。
冬季閉園中ですが、釣り堀もあります。これまた面白そう。
ちょっと足をのばせば多摩川にすぐ出られます。
無料バーベキュー場になってるのでけっこう人がいますよ。
遠くを眺める2頭です。
我に返る2頭です。
そろそろ帰るかね。
府中ってどこかノスタルジーな気持ちになるところがあって、
と思ったら競馬場とかサントリー工場とかリアルなものがあるのが印象的な面白いところでした。
このバランス、ギャップ感、ナチュラル感が大事なんですね。
ちょっぴり怖がりだけど天才肌のはなちゃんです。
能力は抜群なので徐々に引き出していきたいと思います。
ネックになるのは社会化トレーニングです。
多摩湖にて。
いろいろな所に出掛けて場慣れさせていきます。
人や犬がたくさんいてちょっとお疲れ気味のはなです。(遠くを見つめる)
でもね、こういう経験は何物にも代えがたいものになりますよ、将来的に。
ハードルだって頑張っちゃいました!
ダックスだって40cmクリア!いいねぇ~
気付けば季節はクリスマス♪
さあて、はなちゃんにもクリスマスプレゼントはあるのでしょうか??
それはさておき、犬の能力は無限大です。
最大限に活かすには、トレーニングしかないのですね。