お知らせ
定期的な日帰りトレーニングのぎんちゃんです。

しつけ教室のデモ犬を務めます。
得意技はハウス!喜んで自ら入るのでお客さんは驚かれます。

チワワにはチワワですね。こちらは楓ちゃん。
いつもお家では先住犬のあんちゃんの弟してるぎんですが、
今回は楓ちゃんのお兄ちゃんしてます。いつも自分がしてることがそのまま返ってくるわけです。
健気に耐えているぎん。えらいね~。

こちらはまるちゃん。
年齢的にお姉ちゃんなのでいつもの調子でつい甘えてしまうぎんです。
例えば同年齢の体格、性別も同じならばライバルになりやすいし、体格が違いすぎると脅威になります。
相手に応じて変わるのが普通ということですね。
どんな相手にも心静かに動じないようにトレーニングしていきましょう。
プルちゃんが日帰りトレーニングに挑戦!

やや緊張気味ですが、一日頑張ろう!

仲良しのミロ君とトレーニングしました。
ミロママにもやってもらいましたが、ばっちりアイコンとって歩いていたプルです。えらい!

たっぷり遊んで満足させます。
ちょっと疲れさせないと大人しくなどしないのですね。
ボール遊びは大好きなのですが、注意点は興奮させすぎないこと。
きちんとコントロールしながら遊ばないと思わぬ事故に繋がります。

相模原まで出張しましたが、途中で車酔いしたプル。
初めてだから仕方ないですが、これも慣れさせれば直ります。
あとこの日は歩道橋のトレーニングをしました。
一段ずつきちんと歩けるようにしましょうね。
プル、お疲れ様!
朝の散歩から一日がスタート!寒くても犬たちは元気ですね~。
相変わらずお天気はいまいちなのですが、2頭連れて初詣に出掛けました!

気比神宮が一番人気なのですが、混雑するので穴場スポットへ。

金ヶ崎神宮です。
手筒山の横ですが、子供の頃よくここで遊びました。
大晦日の夜、父に連れられて家族で初詣したのを覚えてます。

階段を頑張って登った2頭です。
日本海も一望できてなかなかの眺めですよ。

一応、巫女さんに犬0Kか確認してOK出たので2頭も一緒にお詣りしました!
おみくじは吉!まあまあです。
何事にも心を乱さず平常心でいろと。自分のやるべき事をきちんとやれと。
犬のしつけにも通じることですね!

楽しい時はあっという間に過ぎていきます。
東京への帰り道の諏訪湖サービスエリアにて。
お正月モードもこれにて終了。さあこれでまたバリバリ仕事するぞ!
2頭も長旅ごくろうさん。またいつでもおいでね♪














